@とらべるのキャンペーン

三井住友海上では、2013年7月22日(月)〜9月1日(日)に「ご契約者さま200万人突破記念!ご愛顧感謝キャンペーン」を実施します。
キャンペーン期間中に三井住友海上の海外旅行保険 ネットde保険@とらべるに申込みをされたすべてのご契約者さまから抽選で200名に図書カード2,000円をプレゼントします。
 詳しくは、三井住友海上のHPをご覧ください。

 

ゴールデンウイークの後半、4日から1泊2日で西沢渓谷に行ってきました。

 ゴルフ以外では珍しく早出をしました。家内が一緒なのにこんなに早く出たのは何年ぶりでしょうか?前日もお休みだったので、早出のスケジュールが認められました。
 新宿駅南口の駅弁屋新宿店で朝ごはんのお弁当とお昼用のおにぎりを買って7:18分新宿発のあずさ51号に乗っりました。朝から「牛すき焼き弁当」甘辛の牛肉とそぼろがおいしかったです。しばらく和食が続く予定でしたので、から庭悪いかもと思いながらも、すき焼き弁当を選んでしまいました。
 中央線沿線は、八王子を過ぎたあたりから、随所に藤の花が見られます。山のあちこちに野生のフジが自生しているようで、紫の花がきれいです。この時期は、あちらこちらで藤の花ががきれいですね。野生の藤は、どうやって案内高いところまで伸びのだろうと思うくらいに高いところに花を咲かせます。まるで藤のクリスマスツリーのように見えるものまでありました。
 塩山の駅からバスに乗って西沢渓谷入口まで1時間かかります。まずはこのバスで座っていくことが大切だと思っていましたので、東京から2便ある特急のうち、早く着く臨時特急に乗りました。案の定バス乗り場に行くと行列ができています。座れるかどうか微妙かもしれないと思って心配していると、バス会社の人が並んでいる人を数え始めました。増発するバスを出すために並んでいる人を数えていたのです。通常の便のほかに、少し古いバスでしたが、臨時便を出してくれましたので、西沢渓谷入口まで、無事座っていくことができました。それでも数人の人は立津ことになりました。立っていた人ごめんなさい。以前に、箱根湯本からバスで芦ノ湖に向かっていくときには、山手線のラッシュ時並みのぎゅうぎゅう詰めで1時間ほどバスに乗ったことがありましたので、それに比べると大変助かりました。山梨貸切交通さんありがとう。
 バスから西沢渓谷への道は、わかりやすく迷うことはありません。入り口には1000台分の駐車場があり車で来て求めるところに困ることはなさそうでした。
 

「おりせい」オリックス生命の資料請求

 オリックス生命の新聞広告でインターネット検索キーワードとして新たに「おりせい」が加わりました。今までは、「679250」や「101606」などの資料請求用フリーダイヤルの電話番号と連動しているキーワードがありました。今回これに「おりせい」が加わりました。おりせいの語源や意味について書かれたものは見当たりませんが、「おりせい」は「おりっくす」「せいめい」のそれぞれの最初の2文字を付けて作られた造語であると思われます。おりせい

ちょいのり保険は仮ナンバーの車に申し込めますか?

 お客様から、ちょいのり保険は、仮ナンバーの車に申し込めますか?とのお問い合わせをいただきました。
残念ながら、ちょいのり保険は、仮ナンバーの車に対して使えません。

 ちょいのり保険の掛け方についてお問い合わせをいただきました。

 ご質問は、「今度、友人に車を貸すのだけれど、ちょいのり保険を自分の車に掛けられますか?車を貸すので自分の携帯から、友人のちょいのり保険の申し込みをしたいのだけれど」というものでした。
 お客様には、ちょいのり保険は、車を借りる人が掛ける方式になっているので、借りるお友達がお友達の携帯・スマホ等から契約手続きをするようにお願いしました。
 自動車保険は、車のオーナーが対象とする自動車を特定してご契約いただきます。それに対して、ちょいのり保険は、車を借りる人が、運転する人(免許証番号)と保険の対象となる車(ナンバー)を指定してご契約いただきます。
 手順としては、車を借りる人が、チョイノリ保険の事前登録をしていただきます。この時に、借りる人が自分の携帯電話やスマートフォンを使い、運転される方の住所、氏名、生年月日、免許証番号を登録していただきます。この事前登録で、携帯等が誰のものかを確認して、その携帯等から契約する免許証番号を登録します。その後、運転を始める前に契約手続きをします。その時に借りる車のナンバーを登録します。このようにして、運転する人と借りる車を両方決めて契約する方式になっています。
 友人とグループでドライブに出かける場合などで、運転する車が1台ではない場合は、2台目の車も契約できるようになっています。

 なお、親御さんが子供に車を貸すような場合は、親御さんがちょいのり保険を掛けられるようになっています。自分の車にちょいのり保険をかけられるのは、運転するのが配偶者以外の家族である場合です。その場合は、親御さんが自分のスマートフォンや携帯電話で、お子さんの免許証番号等を事前登録してください。そうすれば、その携帯からお子さんのちょいのり保険を申し込めるようになります。

片づけたい女たちを見てきました。

 片づけたい女たち 作・演出:永井愛 出演:松金よね子、岡本麗、田岡美也子 を見てきました。
 登場するのは、この3人の女性だけ、この3人が舞台の上で片づけをしながらお話が進んでいくという舞台です。
3人のテンポのよいおしゃべりに うなづいたり、つい笑ってしまったりします。
 登場する3人の女性も50歳台という設定、頑張りたいでも頑張れれなくなってきたという私も元気をもらいました。
 いろいろ書くと、見たときのサプライズがなくなってしまうので、チラシの裏伊藤四郎さんのコメントを引用します。

 片づけられない三女優                         伊藤四郎
 「ぼそぼそ喋って男心をくすぐる様な女優さんがいい」と言う知人が居るが、私はそうは思わない。年とってくすぐられる部分がなくなった訳ではなくやはり舞台は口跡がよく、滑舌がしっかりしているに限る。その点このる・ばるのよねちゃん、麗ちゃん、美也子ちゃんは揃って観客の耳に心地よく飛び込んでくる口跡、滑舌で、そこへ持ってきて年齢を感じさせない(失礼)キレのいい動きも含めて実に小気味がいい。私の中では簡単に片づけられない女優さん達だ。この芝居を観たあと、よねちゃんに感想より先に「あの散らかした物、元に戻すスタッフは大変だね」と言ってた私、ゴメンネ。何故かって私自身片づけられない男で、自室の机の上は飴から薬から番組の記念写真から事務的なファックスまでうず高い。そうかあ、この机そのまま舞台へ持って行ってくれない?

 
 東京は1月20日まで、それ以降は、各地で公演となります。→ http://www.lebal.jp/stage/new/#tabi 

 片づけたい女たち スタッフ
美術:大田 創
照明:中川 隆一
音響:原島 正治(囃組)
衣裳:竹原 典子
演出助手:鈴木 修
舞台監督:網倉 直樹